24時間WEB受付
LINE友だち登録

Blog details
ブログ詳細

Blog details

ブログ詳細

【歯科医師がわかりやすく解説】マウスピース矯正のよくある質問について解説します

Q.ワイヤー矯正と比べると治療期間は長くなる?


従来のワイヤー矯正に比べて、マウスピース矯正の治療期間が長いということはありません。


一般的な成人矯正でかかる治療期間は、保定期間を除いて1年半~2年程度です。

ただし、歯並びの状態や担当医の治療方針、治療計画によって治療期間が変わってくることがあります。


Q.マウスピースを装着すると話しづらくなる?


どの治療法でも同様ですが、口の中に装置を入れるため発音しにくいという難点はあります。


ですが、ワイヤー矯正などに比べて、マウスピース矯正は違和感が少ないことが特徴のひとつです。

薄いプラスチックでできたマウスピースはお口に入れても馴染みやすく、初めてマウスピースを装着した方でも、1日もつけていれば日常生活に支障がないレベルでの会話が可能です。

 

Q.マウスピース矯正は他の治療法に比べて痛みが強い?


歯を動かす矯正治療は、どの治療法でもある程度痛みが生じてしまいます。

マウスピース矯正も例外ではありません。


ですが、マウスピース矯正では歯を少しずつ動かしていくため、他の治療法に比べると痛みが少ない可能性があります。

ワイヤーやブラケットのような突起物がないため、口の中の不快感や口内トラブルリスクを軽減できる点も魅力です。


Q.マウスピース矯正は医療費控除の対象になる?


「診断名がつく病気の治療」としてマウスピース矯正を行う場合には、医療費控除の対象となる可能性があります。

ただし、歯並びを整える審美目的の場合には、医療費控除の対象にならないケースも少なくありません。


歯科医師の判断や診断書の内容によって、医療費控除の対象かどうかが変わってきますので、まずは歯科医院や税務署に相談してみましょう。

 

Q.仕上がりに満足いかなかった場合や、治療の延長を希望する場合には追加料金が必要?


追加料金の有無は、治療した歯科医院やマウスピースの種類により異なります。


歯並びは整っているものの、契約した回数や期間内で満足いかなかった場合には、追加料金が発生するケースが多いです。


Q.マウスピースの装着時間や装着期間を守れず治療が長引いてしまった場合、追加料金は発生しますか?


治療した歯科医院の料金体系によって異なりますが、一般的に自己都合で治療を延長する場合には、追加料金が発生すると思って良いでしょう。


マウスピースを装着する時間が短かったり、治療期間中に自己判断で装着を止めてしまったりした場合には、せっかく動いた歯が元通りになって治療が長引いてしまうこともあります。


医師の指示に従い、装着時間や期間をしっかりと守ることが大切です。


まとめ


マウスピース矯正のよくある質問についてご紹介しました。

歯科医院や歯科医師によって異なるケースも多いため、詳しいことは治療している歯科医院に相談するのがおすすめです。


京都市中京区と烏丸三条、四条河原町でマウスピース矯正のお悩みをお持ちでしたら、ぜひ西川デンタルクリニックへご相談ください。

 https://www.nobu-dent.com/kyosei.php

↑当院の矯正治療についてはこちらから

 

CONTACT US

お問い合わせ

〒604-8084 京都市中京区富小路通三条上ル福長町101
アクセス:京都市営地下鉄・京都市役所前駅徒歩7分・烏丸御池駅徒歩10分

ロゴ

診療時間 日・祝
10:00~13:00
14:30~19:00
最終受付
平日 午前診12:30、午後診19:00まで
土曜 13:00まで
休診
水曜日・日曜日・祝日
BACK TO PAGE TOP